毎度月の後半にやってしまいがちなz会小学講座のけいけん学習ですが11月号の『あたなただけのあかりをつくろう』に挑戦。なかなか土日は長女のソフトボールにつきそってしまったりしてしまい ゆっくりできることができず この時も11月の最終日にやるのでありました
今回は和紙をのりを薄めた液に浸して風船に貼っていくという作業でしたが なかなか白い和紙って売っておらず、折り紙コーナーにあったダイソーの柄付き和紙折り紙で作ることにしたのと水のりを薄めるのがめんどくさかったので スライム作りをした時にあった洗濯のりを少し水で薄めて代用いたしました。
和紙をちぎっていきます 手のひら大って書いてあったけど 『ちょっと小さめにちぎってきれいに貼れる様にしてみたらどうかな』ってアドバイスしました。好きながらの和紙を選んでちぎっていけたので柄つき和紙でよかった。
1日半くらい 少し風の当たるところに 紐をつけてつるして乾かしました。私はこれをそのまま灯りに照らして終わりだと思っていたのだけど違った
次の日乾いたのですが、どうやらこれ風船を割って、形を作るというものだったらしく 風船を割ったのですが メリメリ音がして失敗したかと思ったけれど無事にちゃんと、はかがせて 丸い形になり 牛乳パックで支えるらしいのですが 安定しなかったため ちょうど水筒の入っていた段ボールがあったため代用してこちらの中に懐中電灯を入れて 和紙の丸いのをかぶせてみました
なかなか かわいらしい色使いで完成いたしました 夜が楽しみです