どうも11月の疲れがやっといま休めてきなかなと、実感中のわたくしでございます。

毎月終わりに回しがちなZ会小学2年講座のけいけん学習ですが12月は『ほかほかパン作り』と、いうことでパンを作る経験学習です。生地はホームベーカーりーで作り 本当は自分で発酵とかさせないとダメな学習ですが めんどくさがりな母は 中を見せて 練りあがり発酵前にふたを開けて 子供たちに『これが発酵前だよ どんな風だったか覚えておいてね~』と説明し けいけん学習の本を読んで どんな仕組みで小麦が出来ているのかなどをおさらいしておきました

出来上がったパン生地は 発酵が終わり膨らんでおり こちらをまずはだしてまとめるのに 子供たちは苦戦 粉を手に付けたり まないたにつけたり どうやったら丸くきれいに生地がなるかを次女ちゃんには説明しました

末っ子君も参戦して こねこね末っ子は、ねんど感覚です

ちなみに 末っ子君が作ったのが この2点…動物かな? 家にあったレーズンで飾りつけしてあります 

次女は くま?パンダ??色々考えたり レーズンを生地に練りこんだりと たのしそうにしておりました

いってらっしゃいませ生地さん
おかえりなさいませ生地さん

なかなか形を作るのは難しく なんとかパンダ?なのか、くまさんは かろうじてわかる??

うまく焼けて 私も食べてみましたが ふっくらもちもちして おいしく出来上がっていました この後 帰ってきた長女と長男も食べたけど『おいしい~』と次女さんには、とってもいい経験になりました。普段時間があるときは自分で食パンを焼いているため 5キロ友人の製粉屋さんに頼んで購入しているため まだまだ強力粉ありますのでまたやってみたいとおもいます。成形パンもなかなかたのしいものですね

z会小学講座2年生までは けいけん学習が、ありますが3年生になったらないみたいなので 残り数回のけいけん学習も楽しんで行えればと思います

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング