AERA with Kids2021年 春号とオタマジャクシを観察する末っ子

毎朝。登園前に拾ってきたオタマジャクシを観察する末っ子。

今の所、また足や手は生えてきておりませんが元気に生きております。普段んは猫が近所にたくさんいるため網をかけて外に置いております。カエルになられてどうしていいかもわからないため本当は拾ってきてほしくなかったけど、観察するのも良いことかと、毎朝眺める末っ子を見るとこれもまた良いことかと。

さてさて今月号のAERA with Kids 2021年 春号さんは『ほめ方叱り方』いやはや言ってはいけないワードを私は普段から連発しまくりイライライライラ。特に長男ADHDのある長男への声がけは。毎度毎度明日こそは優しくしようと思っていても、もう次には何かをしでかしていたり、指示がなかなか入らないためスモールステップでできたことを褒めるというのはADHD系の本でも何度も読んではいるものの、なかなかできないそんな余裕が持てない日が続きいつも反省の日々なのですが、ほかの子供達への声がけの例なども詳しく掲載されていたためとても参考になるなぁとおもうのと、実践するのは難しいかもしれないけど、自分の意識を変えることのきっかけにはなってくれるなと感じました。

そして『時代を超えて愛される本』という特集の中に、なんと自分が小学生のころ大好きだった本が掲載されておりました。それがこちら

冒険図鑑―野外で生活するために (Do!図鑑シリーズ) 単行本 – 1985/6/20

私が11歳小学生の時に愛読しており、これ1冊あれば本当にサバイバルして生きていけるのではないかと読みどころ満載の本で実は大人になってから旦那さんとお付き合いしているときにも『この本アウトドアとか好きならおもしろいよ』と貸したことがある1冊なのでありました。30年くらい前に読んでいた本ですが、近所にはコンビニもなく唯一本屋さんしかなかったので本をよく購入しておりましたが、とてもお気に入りの本でしたので今でも綺麗で、長女が今読んでおりこれをみて十徳ナイフが欲しいやら、いいだして100円均一で10はないけど8徳ナイフを購入してタケノコを切っていたり、いろいろと紐の結び方を学んだりしております。

やはり自然がここ1.2ヶ月は自分の小さいころを思い出しよいなぁと改めて思います。

週末里山や、おやこっこさんがあるときはよいのですが雨で何もない時は、また屍のように動かない時があったりしてしまい、長女入学して予定を把握するのがなかなか慣れなかったり、病院三昧だったり、税金のおしはらいやら、いろいろと銀行やら、医療費控除の確定申告をしたりとバタバタしてちょっと疲れておありますが、ボチボボチと乗り越えていければと思います。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

AERA with Kidsさんのアンバサダー任命式と飯高へ

昨日は旦那と共通の友人宅へ家族そろって遊びに行くことに同じ県内でも友人宅は1時間半くらいかかります自然豊か。

この度、AERA with Kidsさんの第2期アンバサダーを務めさせていただく事になりました。この日は15時から任命式のZOOMがあったのですが、遊びに行く約束をしてしまっていたため友人宅のWi-Fiをおかりしてすることにして、それまでの時間は、のんびり川で遊んだり、旦那さんと友人は釣りをしたりしながら私は、日向でホカホカとAERA with Kidsをよむのでありました。AERA with KidsさんのInstagramはこちら

近くにあった唐揚げ屋さんの唐揚げと、持ってきたおにぎりでお昼(近いといっても車で20分くらいそれくらい田舎です)

途中、前からカヌーを持ったおじさんが現れ、挨拶をかわし『気持ちよさそうですね~』と本を読む私に『いまから下っていくんですか?』と聞くと30キロほど先にある道の駅あたりまで下っていくとのことでした。子供たちがいるあたりから下り始めて見えなくなる時に、こちら側を見てくれたのでみんなで手を振って見送りました。こういう出会いも素敵。

友人宅へ、昼過ぎは移動。なんてったって15時から任命式ですもの~近くの桜が本当にきれいです。

友人は植物を育てて販売しているのですが、ハウスが凄い

とてもレアなものもたくさんあるみたいで、子供たちは申し訳ないけどハウスには、恐ろしくて入れれませんでしたが、みどりはやはりいい

私は友人宅のウッドデッキでWi-Fiをおかりして、茶畑をバックに任命式に参加させていただきましたが、皆さんすごい教育者の方や、熱心に何かに取り組んでいる方ばかりで、私なんかが参加させてもらって本当に良いのでしょうかと不安になってまいりましたが、コロナ期間中下記の号をかなり参考にさせていただいていました

自己肯定感をそだてるでは ” target=”_blank”>親子できたこ手帳を交換したりと、リビングで学習しやすくなる工夫や、時間管理をどうするかなど色々と読ませていただき、コロナ自粛後半では、かなりタイムスケジュールも出来上がり、子供達も学習習慣がコロナのおかげでできた気がいたします。これから1年、何かを発信というよりはAERA with Kidsから参考になったことや、実践したことなどを発信していけたらと思います。

任命式も無事に終わりましたがので、近場の桜をみんなで最後みに。

川でぬれてパンツ一丁の末っ子とハイチーズ

よき一日になりました。子供達も自然に触れ合う機会がここ最近沢山で、まだ更新できてない記事もあるのですが、ちょっと疲れてきたので夜は養命酒を飲んで寝るのでありました。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

この1ヵ月の体調と外遊びの良さ

さてさてブログをやり始め、コロナでいきなり失業してしまい9月に体調が絶不調になり、インプットアウトプットとか言っていた元気さも、どこへやらと飛んでいき、日々をこなすのに精一杯なレベルにまでおちてしまい年を越す頃には、よくなっているかなと思っていたものの、正直2月ごろまでは子供達を送り出した後は寝て過ごし、よほどでないと買い物に行くことすら億劫な日々が続いていました。そんな中フリースクールを立ち上げたい同級生の友人に誘われたり、保育園のお母さんに里山を開拓することに誘われ1日中子供達を外で遊ばせる機会が2月の中頃から両方から誘ってもらい初回は友人に車で乗せて行ってもらったり、旦那さんが休みだったので旦那さんと一緒にいったりとしました。外で子供達を遊ばせておくと喧嘩も少なく子供達ものびのびと過ごせ、自分も家の中にこもっていた日から解放され気持ちよく過ごせていることに気が付きました。

なぜか拗ねている末っ子を拝む次女。

そんなこんなでこの日もフリースクールしたい友人の活動しているおやこっこさんでの外遊びに参加。おやこっこさんのInstagramで写真を使っていただいています

この日は焚火もしてお兄さん組は、一生懸命、枝などを拾ってきては火を絶やさぬように頑張っておりました。

長男は昼ごはんの準備を自分からお手伝いしておりました、私は座ってお茶を飲んだりとのんびりして、ほとんどおやこっこさんが買い出しから何から何までしてくださる中で子供達も自主的に手伝ったりと親の私は本当に楽ちん

この日は、うどんとパエリアがお昼御飯ですが、出汁もカツオ節から取った出汁、カツオ節削るのもモチロン初体験

醤油や塩もとってもこだわったものを使っており、友人は飲食店を経営していたため料理も抜群においしいです

パエリアも絶品。こちらも鶏がらから出汁をとって作ったもの

子供たちは思い思いに遊んでおります

のどかなところで、広すぎず目も届くので野外活動センターは、ちょうどよい場所です

変な実拾った~と教えてくれたり

これは何の木かな~あそこにいっぱいドリアンみたいなのなってるね~と見上げてみる

この日は添加物についてちょっとお勉強タイムが大人向けにありましたが、長女も参加、食品の品目/以降に書かれているものが添加物だということを知って、私もポテチとか大好きですが、コンソメ味とのり塩味では添加物の量が違うということも知りました。ちょっとでも/以降が少ないものを選ぼうかなとウインナーとかを買う時も選ぶ基準になるようになりました。

この日の、おやつはフルーツサンド。

おいしくて末っ子の顔も、こんなにぶっ細工な笑顔になりました(笑)

そんなこんなで、週末にこうやって外遊びをしたり、友人の里山に行き、山での作業をしていると、自分が小さなころ山で遊んでいた時を思い出し、そういう経験が大人になり、忘れかけていた気持ちがよみがえってきたり、引きこもっていた自分が外で過ごすことによりセラトニンが増えてきたのか、かなり元気になってきました。名古屋での展示もまさか電車に乗り行けるとは思っていなかったし、自分が車で運転して子供達を4人連れ出す元気が出てくるなんて思っていなかったので本当に友人と、保育園のお母さんには感謝しており、2人は馬が合いそうだったのでご紹介させていただきました。

だんだん調子もよくなってきましたが、詰め込みすぎずにぼちぼち頑張っていきたいと思います。長女も中学生になるしなんだか大変だ~

里山の記事はこちら

里山を運営している保育園のお母さんのInstagramはこちら

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

Dali展へ

本日は午前中。長女と二人で県立美術館で行われていたDali展へ、私は2度目です

まだ下の子たちは学校と保育園があるため午前中は長女と二人っきり。なかなか2人の時間はもてないので貴重な時間です

持ち上げている風らしい 6年生になり中学手前でもやることはあほです

何を考えてるのか謎、daliの絵は好き嫌いが分かれるとは思いますが、グラデーションの美しさや、額装一つ一つが違う事。ペンで書いたものも線の細かさと発想の考え方など色々と説明しながら回りました。

今回の展示はDaliが日本に戦前に入ってきて感化された日本人の方々の展示もされていましたが、やはり戦時中に書かれたものなども多くちょっと刺激が強すぎるというか、長女は『夢に出てきそうで怖い』となりまして早々にその場は退散いたしましたが、本物を見るということがわかいころからできる機会を持たせてあげれてよかったと思う母心でありました

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村
人気ブログランキング

マグビルド購入しました・知育玩具

息子君は、よくボーネルンドのマグフォーマで遊ぶため、きになっていたキットウィルのマグビルドを購入してみました。
こちらもマグフォーマ同様に、磁石でくっつけて立体を作ったりと色々な遊び方ができるのですが。ちょっと変わった使い方もできる

中身は。こんな感じで木製ボールが2個入っています。

小学生の次女も遊んでいます

まだちょっと4歳になったばかりの末っ子君に立体を作ることはできてもすべてのパーツを使ったピタゴラスイッチみたいなのは作れないけど

色も影に透けて綺麗です

ちょっと、お姉ちゃんにもレクチャーしてもらったりで

オリジナルの、ボールぐるぐる永遠回るのを作ってみたり

電話したりと、購入してからしばらくたってもかなりお気に入りで色々作って遊んでくれいます

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング