2021年7月12日 | 自然での事
さて、昨日はこれまたあやこさんの活動に参加、プールを昼からして、午前中はザリガニ釣りをするとのことでプールの準備。末っ子の履いているズボンは私の兄が幼稚園だった時の物らしく行く前に実家で着替えさせられていた
まずは自分の気に入った枝を選びます。
煮干しを結んでもらい、枝につけてもらいます。
出発!!さて、ここで友人が言った言葉に衝撃が、『みんな~今日のおやつはザリガニだからいっぱいとってねぇ~~~~~』私は目をみひらき『え!!!!たべるの』友人『そう~たべるの~どこやかの国では高級食材やで』と、言われたものの、絶対食べたくない・・・・
2週間前は、もっとうじゃうじゃいたのですが、あめがつづいたせいか、ザリガニなかなか見つかりません。
捕まえたザリガニは3びきだけで1匹はたくさんの生まれたての赤ちゃんがおり、なんだかこれを食べるのかと思うと余計に気がひけますが
工程的には、お酒にザリガニ様を漬け込んで、活性を弱らせます。
背ワタをとって
寄生虫がいることもありますので15分湯がきます。正直ここのザリガニはまだ田園地帯で山のほうにある田んぼのわきにあるザリガニだったけど、これがよくいくスーパーとかの近くのどぶにいるザリガニだったら私は絶対食べません(笑)
そして湯がき、身を出して分かったことは、子供がいたザリガニの身が右のザリガニですが、ほとんど身がなくちょっぴり。左のザリガニが、普通のザリガニですが子供がいたザリガニと比べると身の多さが全く違う。やはり生き物も人間も妊娠したりすると子供に栄養とかも持ってかれちゃうんだと勉強になりました。
3匹しか捕れなかったので全然ん少しづつしかみんな食べれませんでしたが、勇気を出し食べてみたかんじ。『うん。普通にエビの味だ』と思いました。
エビが取れなかった時のために、ちゃんとアヒージョがおやつに用意されておりました~かなりおいしかった。
そして最後は、スイカ割。かなり充実した一日になったのでありました。

にほんブログ村

人気ブログランキング
2021年6月3日 | 日々の事, 自然での事
さてさて昨日、下処理した大量の梅を、梅シロップにしたり、梅酒にしたり、梅干しにしたりする作業を本日は致しました。大量のシロップにきっとおやっここのときにかき氷にしたりスカッシュにしたり出せるね!と2人でウハウハ
お次は、綾子先生の妹もきて、梅干しつくり
ここは姉妹そろって、こういうことが好きというのが羨ましいことです。
いっぱいできてご満悦の綾子先生。梅酒もシロップも梅干しも楽しみ、私は娘がソフトボールの時に去年は梅シロップの経口補水液を作ってあげてましたが、今年野球部に入った娘にまた飲ませてあげたいと思います。

にほんブログ村

人気ブログランキング
2021年6月2日 | 日々の事, 自然での事
さてさて今年は友人のおやっここの綾子ちゃんが大量の無農薬梅をお友達に家からもらってきたらしく、一緒に梅仕事をすることに。すっごい量です
へたをほじほじ、これを永遠にして、普通に梅の木から取ってきたものなので、大きさもバラバラですので大きさを分けながらほじほじ
とにかくほじりまくるのでありました。
凄い量だったため、つけるのは明日にお預け、梅酒にしたり、梅シロップにしたり、梅干しもつけてみたいと思います。
ハムスターのトラさんも元気しております。
端っこでつぶれてる日もあります(笑)

にほんブログ村

人気ブログランキング
2021年5月27日 | 自然での事
先日は、外で水遊び、水風船で水あてっこをすることに、濡れること前提!
やる前から、うきうき!
そしておやつは、blue_eyes_lady_chocolat さんの無添加ドリンキングチョコレートを使って、チョコバナナにすることになりました。
blue_eyes_lady_chocolatさんのドリンキングチョコレート本当に美味しくて、我が家も愛用しております。キロでかってしまった。
こちらはぜいたくなチョコバナナだぞ~バナナは串に刺して冷凍してくれてあったのがちょっと解凍されかけておりちょうどよい感じ
この日は、水浸しのドロドロ予定でしたので、末っ子も水風船作り終わったパーツで、泥茶をたてて下さっております
次女は妹が、いないのでお友達のちびっこをおんぶしては歩いて、良いお姉さんぶりを発揮してくれております。
兄さんは、虫をとりに必死
やるよね~やらかすよね~楽しいわよねそりゃ
みんなどろどろ水遊び、この日も楽しい一日になりました。

にほんブログ村

人気ブログランキング
2021年5月5日 | 自然での事
GWはじまって末っ子が中耳炎お熱になり、おやっこっこさんでお泊り会があったのですが末っ子はおばあちゃんに預け日中ほかの兄弟たちと参加。はないちもんめをしたり、焚火をしたりと毎年GW旦那さんは仕事、ワンオペ育児で予定もなく疲れ切っていたのですが、外で遊ぶ機会があり本当に感謝。
子供たちは大騒ぎ。この日は寒かったので私は日中ずっと焚火をしておりました(笑)
夜はオードブルを頼んだので、らくちん。子供用オードブルも豪華。
大人用オードブルも生春巻きだったり、生ハムとアボカドだったりでとってもおいしかったです。
2段ベットに子供たちは大喜び。お兄様と私だけ自宅に帰り末っ子と合流し、お姉さまと次女は、しっかり女子だけの和室部屋で楽しくお泊りしてきてくれました。次の日迎えに旦那さんとお兄様、末っ子君と女子2人と合流し昼までは、野外活動センターで遊んで。里山へ草刈雅子しに行くのでありました。
最近、たくさんの親子を見ることがあり、子供達への接し方を拝見する機会があり、4人子供がいても、うちは出来てないなぁとか参考になることもたくさんあり、それも嬉しいことだなぁと。里山でお世話になっている渡邊さんもおやこっこの綾子ちゃんも本当にできた人間で、私が子供に過剰に怒りすぎていると、笑いながら名前を呼ばれて注意を受けるのでありました(笑)
GW毎年どこにもいかず終わっていくので、女子たちはお泊りもできて最高の思い出ができたんじゃないかな。
私は毎日疲れ切ってPCで、よみぃくんのYouTubeと清原のYouTubeを見ながら床で寝ていく日が2日連続続くのでありました。

にほんブログ村

人気ブログランキング