@wonderlabeduさんのワンダーボックス
前回次女が小学2年生の時、4月から3月の1年間受講していました。次女がしていた時は、末っ子は年少1月生まれとあって小さくて
すべてのコンテンツをすることは難しそうでした。4月生まれとかの子で、親御さんも熱心に勉強させてみえるご家庭の子は出来ていたりもしているようでしたが、今回は、次女小学3年と、末っ子年中、4歳10か月で受講しております。できることは増え、
自転車に乗れたり、ワンダーボックスも楽しめるように。
紐を使ったりするアナログ教材は、
長男が未就学児だった時に、
療育でよくやっていたことを
思い出したりもしました。次女もまた受講出来て嬉しそうです。

『やりなさい』と言わなくても『やってもいい??』と自主的に遊び感覚でやってくれています。iPadproで今回は受講しておりますので画面も大きく楽しそうですが、写真を撮るのはiPadproがおおきすぎて大変そうです(笑)

ご満悦

作ったものはタブレットで撮影してオリジナルのアルバムを作っております。
今回は、この水が出るアプリが末っ子はお気に入りでかなりやりこんでおります。

今の所、毎日アプリをしては、紐で遊んだりと飽きずに遊んでいる末っ子君と次女であります。

今までの、ワンダーボックスのアナログ教材は、実は今もたまに遊んだりしております。
シェイピーというパズル皆隊なのはボックスにそのままいれてあります。
ほかの細かい教材は、教材ごとに袋に入れてボックスに
パズルノートや、大きなものはカラーボックスにそのまま、受講し終わった後もたのしめるアナログ教材なのでした。
姉弟で、教えあったり、2人で楽しめておりありがたい限りです。

ワンダーボックスおためアプリ体験はこちら
初年度が5%オフになる紹介コードはこちら【S9hfJXyYk5Lx

ショパンコンクールも終わってしまいましたが、かなりたのしめた2か月近くでした。角野くんのチケットをショパンコンクール前にとったのでそちらもとても楽しみです。まだまだYouTubeで動画を見返したりとショパンに浸る日々なのでした。

WonderBox


にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング