
以前、旦那さんのジムニーをタカラ塗料で塗りましたが、今回デリカ号のカールおじさんのバンパーが前から塗装が剥げており、このたび気合を入れてデリカ号を塗ることにいたしました!見ての通りシルバーのベーシックデリカです。子供達に傷をつけられたり、このカールおじさんのバンパーが我が家のデリカ号のトレードマークですが、こちらの塗装が剥げ禿。

実はこのバンパーにスプレーふったら余計に目立ったので耐水テープシルバーで囲って目立たなくしていたのですが、テープが劣化してきてばればれでしたので、テープをまず外します。

あらま~きったない。テープ後を削るのも大変でございました。

がんばってマスキングテープ~前日の夜からできる所はしておいて、朝一から始めましたがまあ、マスキングだけで、かなりの時間を消費。 『これ、1にちでおわるの』と旦那にいいつつ『塗り始めたら早い!』と何度も言われとにかくマスキング。

お次は耐水ペーパーで車全体をやすります。ホームセンターで80円くらいのものを3枚とりあえず購入。

とにかくこするこする~、こうやって細かい傷をペーパーでつけてペンキのノリをよくするためにいたします。

さていよいよ、ソイビーンズ開封。

原液はこんな感じ、水性塗料のため水で薄めて塗っていきます。
もう本当にかなりのやっつけ仕事でやっております

かなり焦っています、日が暮れてきて、末っ子を保育園に旦那さんがジムニー号でお迎えに行き、これは本当におわるのか…

次回はまた、違うカラーを追加と、塗りなおしをしたことを書きたいと思います。
AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2021年 冬号 12月3日発売 アンバサダーとして少し載っています、この号もたくさんの良き情報が!
にほんブログ村
人気ブログランキング