ワンダーボックス【WonderBox】11月・イノウ届きました

STEAM教育の新教材「ワンダーボックス」を10月から再受講して、11月号が届きました。届くと早く開けたくて、お姉ちゃんを待ちきれずに、末っ子君開けてしまいました(笑)

今月は、『イノウ』イノウって何??って言われたら 伊能 忠敬(17年をかけて日本全国を測量して[2]大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにした方でございます。お姉さまはだれか知っておりました

伊能 忠敬、つかった機械や日本地図の絵がパッケージされているってことが、いままで色々とテーマが毎月あったのに気が付いておりませんでした。

身の上の人は勿論、身下の人にても教訓異見あらば急度相用堅く守るべし
(どんな人のいうことでも役にたつことや、正しい意見であったら必ず用いて守りなさい)と、いう名言が、開封するところに書かれていました。
長女がいましたので、長女と一緒に考えて、今月のカギのパスワードを発見いたします。

左が年中の末っ子君の、ペーパーコンテンツ、右が小学3年生の次女のペーパーコンテンツです。

末っ子は、ペタリーの6つのとびらなるシールで、パズルのようにするシールのペーパーコンテンツが好き。ちょっとまちがえてもシールが貼りなおしやすくなっていて、少しずれたり、間違えたりしても、はりなおして綺麗に貼っています。
夜、帰宅してお風呂上がりの次女も、さっそくペタリー。ペタリーは2人に大人気。
複雑な形のシールを、右にある絵と同じ柄にするように貼ったり、最後はヒントが書かれており、そのひんとにあわせたシールを貼ったりと、とても楽しめます。子供は、もともとシールが大好き。
長男もフォローしたり、ちょっとやりたかったりして、末っ子をフォローしつつ、今月もワンダーボックス楽しんでしたいと思います。

ワンダーボックスおためアプリ体験はこちら
初年度が5%オフになる紹介コードはこちら【S9hfJXyYk5Lx

昨日は写真の頼まれごとがあり、行く前に何故か落ち着かず、障子を張り替えたり、洗面所を掃除したりとせわしなくしており、帰宅してから編集していたら爆睡してしまい、『いかんいかんと起きてまた編集するのでありました。やはり半日寝ないと身が持たないらしい。明日はピアノルームを借りたので一人で初ピアノルームで練習と、皮膚科に行ってまいります。3年間かゆくて仕方なかった目ですが、病院を変えてすごくよくなってきました、そちらについてはまた後日。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

フクロモモンガに、サンコーイージーホームクリアバード40のケージに

さてそろそろ、おむかえして4か月ほどたった、はくちゃんに新しいケージを購入することにいたしました。ベビーの時にアクリルのケースに入れていたため次のアクリルケースがいいなと思いながらも、モモンガのアクリルケースはかなり高いです。そこでダン君たちと同じサンコーイージーホーム37にするか、どうしようか悩んだのですが、サンコーの イージーホームクリアバード40WHを購入することにいたしました

設置したのがこちら、イージーホーム37が右で、クリアバード40が左です、少し高さは、クリアバードのほうが低くなりますが横幅と、奥行きはクリアボードのほうがあり、結構広々と使えそうなのでありました。クリアのケージ、高くて買えないなぁってかたには結構お勧めですが、クリアのアクリルが結構弱そうでちょっとぶつけたりとかしたら、すぐにヒビが入りそうなので、そのあたりだけ気を付けたいと思います。

SANKO

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ワンダーボックス再開致しました。

@wonderlabeduさんのワンダーボックス
前回次女が小学2年生の時、4月から3月の1年間受講していました。次女がしていた時は、末っ子は年少1月生まれとあって小さくて
すべてのコンテンツをすることは難しそうでした。4月生まれとかの子で、親御さんも熱心に勉強させてみえるご家庭の子は出来ていたりもしているようでしたが、今回は、次女小学3年と、末っ子年中、4歳10か月で受講しております。できることは増え、
自転車に乗れたり、ワンダーボックスも楽しめるように。
紐を使ったりするアナログ教材は、
長男が未就学児だった時に、
療育でよくやっていたことを
思い出したりもしました。次女もまた受講出来て嬉しそうです。

『やりなさい』と言わなくても『やってもいい??』と自主的に遊び感覚でやってくれています。iPadproで今回は受講しておりますので画面も大きく楽しそうですが、写真を撮るのはiPadproがおおきすぎて大変そうです(笑)

ご満悦

作ったものはタブレットで撮影してオリジナルのアルバムを作っております。
今回は、この水が出るアプリが末っ子はお気に入りでかなりやりこんでおります。

今の所、毎日アプリをしては、紐で遊んだりと飽きずに遊んでいる末っ子君と次女であります。

今までの、ワンダーボックスのアナログ教材は、実は今もたまに遊んだりしております。
シェイピーというパズル皆隊なのはボックスにそのままいれてあります。
ほかの細かい教材は、教材ごとに袋に入れてボックスに
パズルノートや、大きなものはカラーボックスにそのまま、受講し終わった後もたのしめるアナログ教材なのでした。
姉弟で、教えあったり、2人で楽しめておりありがたい限りです。

ワンダーボックスおためアプリ体験はこちら
初年度が5%オフになる紹介コードはこちら【S9hfJXyYk5Lx

ショパンコンクールも終わってしまいましたが、かなりたのしめた2か月近くでした。角野くんのチケットをショパンコンクール前にとったのでそちらもとても楽しみです。まだまだYouTubeで動画を見返したりとショパンに浸る日々なのでした。

WonderBox


にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ショパンコンクール・受賞者決定かなり楽しみました。

ショパンコンクールが始まりついに、ファイナルを迎えました。反田恭平さんが日本人では2人目の2位!そして小林愛実さんが4位でした。この数日は、よなよなショパンコンクールをリアタイでみたり、子供を送ってからゆっくりBOSEのスピーカーにテレビをにつなぎ大音量で聞いたりと、幸せな時間を過ごせました。

  • 1位: ブルース・リウ (カナダ)
  • 2位: 反田恭平 (日本)アレクサンデル・ガジェヴ(イタリア・スロベニア)
  • 3位: マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)
  • 4位: 小林愛実 (日本),ヤクブ・クシュリク (ポーランド)
  • 5位: レオノラ・アルメリーニ (イタリア)
  • 6位: ジェイ・ジェイ・ジュン・リー・ブイ (カナダ)

この動画の14分からの1分間で、もう泣いてしまう…素晴らしい演奏でした。終わった後の歓声とスタンディングオベーションも感動ものです。受賞が決まりNHKのニュースにもなりましたね!

小林さんはこの日は、ドレスも変えて一段とシックになっていましたね。一音一音に色々な感情と、どんなに小さな音でも、すてきに響く小林さん。いつも終わった後『おなかすきました』と笑顔でお答えになっていましたが、たくさんおいしいものを食べて下さいね。本当にthirdstageの時も素敵でした。反田さんと幼馴染のように小さなころからピアノ教室に通い、いつかコンクールにと話していたお二人が賞をとるなんて本当に漫画の世界!!!

3位までの受賞者コンサートもありますので、まだまだたのしめるショパンコンクール!正直同じ曲を何度も聞くのはつまらないかと思ったのですが、ピアニストが変われば、オーケストラも序盤から全く違い、それぞれのショパンを楽しむことが出来ファイナルは素晴らしかったです。

角野君も、本当に素晴らしかった。彼はやはり天才だったし、彼の中のショパンをセミファイナルにすすみ一番感じ取ることのできる演奏でした。またいつかトライしてもらいたいです。そして角野君の愛知のチケットもとったので本当に楽しみです。

ピアノの森の世界が、本当にここにあるのだなぁ

さてさてショパンコンクールに浸っている日々ですが、寒くなってきたので上に何か羽織ればよいと思い、パジャマで子供を保育園に送っていったりパジャマのまま病院に行ったりと、ぐうたら三昧と、最近こんなことなかったのに、車をどこに停めたのか覚えられていないことがあります。そんなことむかしはなかったのになぁ。ありえないとすら思っていた。はぁ、さむくなりもうすぐ11月12月にはピアノが来るはずだから、この冬は音楽をたくさん楽しもうと思います。

優勝された、カナダのブルース・リウさんの演奏はこちら。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

小学生組運動会と末っ子遠足・GRⅢでの撮影が楽しい

先日は、小学生組2人が運動会、時差式で学年別に開催され、人も少なくてわたし的にお弁当もいらないし、一日中拘束されないので楽なのですが、今年も見事に、お昼を挟むことになりました。

長男は5年生になると同じくらいのタイムの子と走るため4位に、途中まで3位だったのにゴール前で失速…なにやってんだか〜末っ子は足が遅いので5位。なんだか張り合いのないうんどうかいでございます。(こちらはSONYでの撮影)

1回家に帰るとなると、また坂を上がったり登ったりのため、近所のスーパーにお弁当を買いに行き公園で食べることに

自転車でのウロウロもなかなかよいものです。GRかってから、こういう風景とかパッと見たときにいいなと思ったものを写真に収めれるのがすごくいい。

そんなこんなで、その日は末っ子の遠足もありお弁当が末っ子の分だけいるとの事でしたので、買い出しだけしとき長女に委託。中1女子頑張ってくれました。

ケロちゃん付き。この、海苔アレンジは、毎年わたしがしていたものを伝授しなかなか可愛いお弁当。

バムとケロのお弁当ばこの雲から、ケロちゃんが透けて見えるように工夫したと朝教えてくれました。あしたは、次女の社会見学、これまたおねえさまにがつくっていただこうとおもいたすーーと、思いましたら、お姉様寝坊してわたしが作る羽目に、ダッフンダ。

ちなみにこの、海苔パンチを組み合わせ、人の顔を作っております。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング