兄さんの放課後デイサービスでの懇談

先日は長男の放課後デイサービスの懇談がありました。たまたま主人も休みだったため2人で懇談に、長男は今現在2か所のデイサービスを就学前から利用してきましたが、もう長いことお世話になっており、運動療育を取り入れているデイサービスさんのほうの懇談でした。

今回は発達の話がメインのため興味のない方はスルーしてやってください。

家での様子を話して、デイでの様子を聞くと、やはり5年生になってから本当に成長しており、デイサービスや学校では本当によく頑張っているようで特にトラブルも問題もなく過ごしているようです、どこの家の子もそうなのでしょうが、家と外では違うもの。お兄様は、外でがんばっているものが爆発して自宅で解放されてしまい、そして兄弟が多い為、それが刺激になり、大きな声で泣いて怒ったりや、姉弟げんか、小さなことでパニックになったりすることが多々あります。私が疲れ切り、ほかの兄弟が泣き叫ぶという、大変疲かれる状態が続いていました。

私は正直限界を向かえておりました。自身の精神状態も去年から整わない中、怒りというものを抑えることが出来ず、逃げ出したくなりヘッドフォンをして寝室にこもったりと、かなり疲れ切っていました。

お恥ずかしい話ばかりですが、懇談でいつもデイの先生は、ご自身のお子さんも成人はしていますが発達の事で悩み今がある方なので、やはり距離を置くことを提案していただいたり、近くに祖母がいるため、『祖母の家に行っておいでと言っても、なかなか本人からはパニックの時は行きたがらないので、電話して祖母に迎えに来てもらって、祖母にやさしくお茶を飲もうとか言ってもらい連れて行ってもらったりしてます』と話すと、『おばちゃんの家に行っておいで、だと見捨てられてしまった感とか、自分は追い出されているんだと思ってしまうかもしれないので、おばあちゃんの家に行けば少し落ち着くし、自分も楽になるのじゃない?』と伝えたり、仮に戻ってきて『ほらね、行ったほうが楽だったんじゃないかな?とか伝えてみてあげてください』とアドバイスをもらったり、姉との距離も時間枠を姉とずらすことや、最近は姉は塾で夜10時とかに帰ってくる日もあるので、確かにその日は、おちついてすごせているなぁと感じたりでした。

あと家の中で無駄にソファや、椅子の上にのってピョンピョンニンジャのように移動したりしますと伝えると、どうやらそれエネルギーが有り余っていて、放出しきれてないので、それでバランスをとっているらしい…そういえば、昔つま先立ちをずーとしていましたもんねって話でした。デイでは、そんなときは、クッションがあり、『あそこにタックルしておいで!とかいってタックルしてますよと』、聞かされました。なのでニンジャのようにソファにあがり移動しているのは、そのたびに怒っていたのですが、いずれやり切った感が出てきた時になくなるのだと気長に思うようにすることにいたしました。

病院では、やはり先生はずっとお兄様を見ているわけではないですし、いろいろ伝えても時間も短いし、結局薬をもらって帰ってくるだけって感じですが、デイでは小さいころからと、日々の姿を見ていただいているので詳しく成長している部分や、これからの課題や、家での悩み事も相談したりと本当に感謝感謝です。発達に悩みのある親にとっても、相談できる場所があり本当に小さいころから、保育園の先生方、療育の先生、コーディネーターの方、支援級の先生、デイサービスの方々、そしていつも私を支えてくれる友人、たくさんの人から頂いてきた愛情をかぞくみんなで返していければと思います。

伝え方って本当に大事だ

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

久しぶりにゆっくりとハロウィンの振り返り

本日は、久しぶりにゆっくり11月は病院攻めで、自分の眼科、皮膚科にかよったり、子供達もコロナワクチンをお姉さまに接種させたり、お兄様のメガネの度数を測りなおしてもらったりやら、ほかの用事も多々あり、長女が野球部を辞めてバドミントン部に入ったので、いろいろと揃えるものがあったりとなんだか、スケジュール見るだけで疲れてしまう感じでした。今月も、車検やらなんやらありますが、とりあえず本日はゆっくり末っ子を送っていき、IKOBEIKのるいちゃんの作るケーキを朝から食べて、BOSEのスピーカーでショパンコンクールの動画をまた聴きながらPCの前に座っております。それにしても眠い。本日もパジャマに上にロングのシャツを羽織って保育園送り迎えしてしまいました。なぜこんなに眠いのだろうか。

先日のハロウィンは、特に何も予定しておらず、家でだらだらを決め込もうと思いましたら、友達親子が遊びに来てくれました。かわいい妖精の友達娘ちゃん。

ピアノを弾いてくれたり、みんなでお菓子を食べたり、お菓子パーティーになりました。正直まったくハロウィンらしいことをする予定はなかったのですが、なんといつもお世話になっている隣の奥様がご近所のご家庭にハロウィンで子供たちが来るから何か用意してあげて下さいと、声をかけてくれていたようで、子供たちが仮装して、外に出ていき『お菓子もらってくる』とかいうので『え!!??』となり、外に出ていきすみません』というと『こんなことが出来るのは小さいうちだから』と快くお菓子を配ってくださったご近所の方、本当にありがたい話です。

子供たちは大満足の様子でした。後日お礼にアルミホイルを配ってお礼に行くのでした(笑)

最近食欲が止まらない。今は待ってるお菓子。何袋でも食べれそうで怖い~(今も食べてます)あ~あかん眠いねよ

今回の写真もすべてGRⅢで撮影

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

フクロモモンガに、サンコーイージーホームクリアバード40のケージに

さてそろそろ、おむかえして4か月ほどたった、はくちゃんに新しいケージを購入することにいたしました。ベビーの時にアクリルのケースに入れていたため次のアクリルケースがいいなと思いながらも、モモンガのアクリルケースはかなり高いです。そこでダン君たちと同じサンコーイージーホーム37にするか、どうしようか悩んだのですが、サンコーの イージーホームクリアバード40WHを購入することにいたしました

設置したのがこちら、イージーホーム37が右で、クリアバード40が左です、少し高さは、クリアバードのほうが低くなりますが横幅と、奥行きはクリアボードのほうがあり、結構広々と使えそうなのでありました。クリアのケージ、高くて買えないなぁってかたには結構お勧めですが、クリアのアクリルが結構弱そうでちょっとぶつけたりとかしたら、すぐにヒビが入りそうなので、そのあたりだけ気を付けたいと思います。

SANKO

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

ショパンコンクール・受賞者決定かなり楽しみました。

ショパンコンクールが始まりついに、ファイナルを迎えました。反田恭平さんが日本人では2人目の2位!そして小林愛実さんが4位でした。この数日は、よなよなショパンコンクールをリアタイでみたり、子供を送ってからゆっくりBOSEのスピーカーにテレビをにつなぎ大音量で聞いたりと、幸せな時間を過ごせました。

  • 1位: ブルース・リウ (カナダ)
  • 2位: 反田恭平 (日本)アレクサンデル・ガジェヴ(イタリア・スロベニア)
  • 3位: マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)
  • 4位: 小林愛実 (日本),ヤクブ・クシュリク (ポーランド)
  • 5位: レオノラ・アルメリーニ (イタリア)
  • 6位: ジェイ・ジェイ・ジュン・リー・ブイ (カナダ)

この動画の14分からの1分間で、もう泣いてしまう…素晴らしい演奏でした。終わった後の歓声とスタンディングオベーションも感動ものです。受賞が決まりNHKのニュースにもなりましたね!

小林さんはこの日は、ドレスも変えて一段とシックになっていましたね。一音一音に色々な感情と、どんなに小さな音でも、すてきに響く小林さん。いつも終わった後『おなかすきました』と笑顔でお答えになっていましたが、たくさんおいしいものを食べて下さいね。本当にthirdstageの時も素敵でした。反田さんと幼馴染のように小さなころからピアノ教室に通い、いつかコンクールにと話していたお二人が賞をとるなんて本当に漫画の世界!!!

3位までの受賞者コンサートもありますので、まだまだたのしめるショパンコンクール!正直同じ曲を何度も聞くのはつまらないかと思ったのですが、ピアニストが変われば、オーケストラも序盤から全く違い、それぞれのショパンを楽しむことが出来ファイナルは素晴らしかったです。

角野君も、本当に素晴らしかった。彼はやはり天才だったし、彼の中のショパンをセミファイナルにすすみ一番感じ取ることのできる演奏でした。またいつかトライしてもらいたいです。そして角野君の愛知のチケットもとったので本当に楽しみです。

ピアノの森の世界が、本当にここにあるのだなぁ

さてさてショパンコンクールに浸っている日々ですが、寒くなってきたので上に何か羽織ればよいと思い、パジャマで子供を保育園に送っていったりパジャマのまま病院に行ったりと、ぐうたら三昧と、最近こんなことなかったのに、車をどこに停めたのか覚えられていないことがあります。そんなことむかしはなかったのになぁ。ありえないとすら思っていた。はぁ、さむくなりもうすぐ11月12月にはピアノが来るはずだから、この冬は音楽をたくさん楽しもうと思います。

優勝された、カナダのブルース・リウさんの演奏はこちら。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

小学生組運動会と末っ子遠足・GRⅢでの撮影が楽しい

先日は、小学生組2人が運動会、時差式で学年別に開催され、人も少なくてわたし的にお弁当もいらないし、一日中拘束されないので楽なのですが、今年も見事に、お昼を挟むことになりました。

長男は5年生になると同じくらいのタイムの子と走るため4位に、途中まで3位だったのにゴール前で失速…なにやってんだか〜末っ子は足が遅いので5位。なんだか張り合いのないうんどうかいでございます。(こちらはSONYでの撮影)

1回家に帰るとなると、また坂を上がったり登ったりのため、近所のスーパーにお弁当を買いに行き公園で食べることに

自転車でのウロウロもなかなかよいものです。GRかってから、こういう風景とかパッと見たときにいいなと思ったものを写真に収めれるのがすごくいい。

そんなこんなで、その日は末っ子の遠足もありお弁当が末っ子の分だけいるとの事でしたので、買い出しだけしとき長女に委託。中1女子頑張ってくれました。

ケロちゃん付き。この、海苔アレンジは、毎年わたしがしていたものを伝授しなかなか可愛いお弁当。

バムとケロのお弁当ばこの雲から、ケロちゃんが透けて見えるように工夫したと朝教えてくれました。あしたは、次女の社会見学、これまたおねえさまにがつくっていただこうとおもいたすーーと、思いましたら、お姉様寝坊してわたしが作る羽目に、ダッフンダ。

ちなみにこの、海苔パンチを組み合わせ、人の顔を作っております。

にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

電子ピアノ選び・購入検討YAMAHA745・KAWAICA79・Roland705

さて本当に自分が弾くがどうかわからなかったので何か月か、前に電子ピアノを中古で購入。すると次女が習うと言い出し、月に2.3回のペースで習いに行っておりますが、結構リビングに置いてあると、長女も触ったり、次女も触らない日がありません。ついにお隣の豪邸のおうちにあるお兄さんが使っていたグランドピアノを弾かせに行ってきたりと、次女は、楽しんでピアノをしてくれております。小学校3年生からのスタートでしたが、好きな曲が、すらすら弾けるレベルになり楽しんでくれたらと思うのと、私も自分の弾きたい曲が弾けるようになればとおもうのでしたが、せっかくピアノを始めた次女と私、いつも仲良くしてくださっている還暦過ぎた〇田さんは『最初からなるべくなら本物に近いタッチの物が良い』とのことで購入を検討することに

候補に挙がったのが、やはり木製鍵盤のものというので検討したしました。この3機種


KAWAICA79本当は、これよりもランク下の49を検討していましたが、49.79とも白鍵,黒鍵盤とも木製鍵盤でKAWAIさんの電子ピアノはつくられていますが79のほうがグランドピアノと同じ長さがあり、指のタッチが違い、お値段も高いのですが、やはり指のタッチにこだわりたくて候補にするなら79だと思いました。実はこれの上位モデル鍵盤は同じでスピーカーはさらにグレードアップしたCA99モデルを比べてみるとスピーカーが違うだけでピアノのタッチは同じなのに違って聞こえるマジックが発生しましたが、これ以上は予算オーバー。Bluetoothで、よみくんのDANを聴いてみましたが、こりゃこれだけのスピーカーシステムが手に入ると考えただけでも価値があるとうなずける音でした。音も丁寧で高音はきらきらと低音はしっかりしている印象 かなり候補です。

おつぎは RolandLX705 こちらは3機種の中でもお値段がお手頃なのと、鍵盤タッチがとてもしっかりしていました、あと音がとてもヨーロピアンというか、録音されている音源はスタンウェイの音をもとに録音されているらしくバロック調の音楽などクラシックがとても似合いそうな音ですが、なんせスタンウェイの音を生で聞いたことのない私には、ちょっと耳なじみがない感じでしたが、Roland、ギターのスピーカーなども作っていることもあり音がとても良いです、こちもBluetoothでよみぃ君の超絶技巧ジェイコブコーランさんとの曲を流して試聴。うっとり。そして収録されている曲と練習するときに半奏がなるのがとても楽しい機能だと思ったのと、操作性がとてもシンプルでよいと思いました。こちらもうーん候補。


さて、世界のYAMAHAさんのCLP745!店員さんに弾いてもらったのですが。音は聴きなじみもありキラキラ~世界のYAMAHA、しかし白鍵のみ木製鍵盤とのことでしたが、かなりタッチが軽い、これは軽すぎるな、音はきれいだけど・・・・店員さんもこれはちょっと指が回りすぎるので、凄く気持ちよく弾けた!と。なっていざグランドピアノとが出弾くと指がちょっとまわらなくて あれ???ってなる可能性があるかもしれませんといわれ、『世界のYAMAHAっていうから~』と言ったら『世界のYAMAHAならこのモデルです』といわれみたのが42万の本当に中にハンマーがみえてるやつでした(笑)恐るべしYAMAHAのブランド力。

さてさてこの中で、やはり第一候補に挙がったのはKAWAIのか79でした。〇田さんとも試し弾きに行き、『これやに!』と太鼓判をいただきましてこちらに決定することにいたしました。そして〇田さんはCasioとのC.ベヒシュタインのコラボのピアノGP-510BPを弾いて『これはもうピアノだ』とカタログをもらって帰っていました(笑)


そのあとは2人でじっくりと楽譜を見て、私は基礎連をするために大人のハノンというハノンの本を購入。楽譜はやはり見て購入しないとダメだなと思いました、例えばブルグミュラーでもいろいろな楽譜が出ており、楽譜の中身は同じなのですが大きさや、ページがめくらずともつながっていたり、挿絵があったりするだけでもかなり印象がちがい、本当に同じ曲が書いてあるのか??とおもうほどでした。

はぁ、早くピアノこないかな、の前に練習練習、そしてショパンコンクールが気になる今日この頃です。今も2次予選をイヤフォンで聴きながらブログ更新しておりますが、日本勢にも頑張っていただきたいですが、世界は素晴らしいピアニストであふれていると、しみじみショパンコンクールってすごいぜとおもうのでありました。


にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキング